JUICEDEGENKI's blog《ジュースで元気のブログ》

低速で砕くスロージューサーで作った野菜ジュースを飲んで元気しています。

レシピ

ついでに大根おろし。

いつものように ジュースマシンでにんじんを砕いたあと ついでとばかりに大根を砕きました もちろんジュースマシンを使ってです 誤解の無いように先に申し述べますと 大根ジュースを作って飲んでみようなどと そんな無謀なことを考えた訳ではございません 無…

ビタミンCと言えば

ビタミンCをたっぷり含んだ野菜というと キャベツを一番に思い浮かべますビタミンC含有量のもっとも多い野菜は たぶんキャベツではないでしょうか と記憶しています ビタミンCは熱にも弱いとされているので 高速回転のジューサーやミキサーでは 摩擦熱に…

冬瓜ジュース・・・3

冬瓜ジュースの続きです。ジュースでは無いんですが、 こんな食べ方も良いんですヨ。食物繊維いっぱい「食べる冬瓜ジュース」 要するにジュースマシンで砕いた状態のまま 食べてしまうんです。これ結構いけるんです。因みに、上の写真に写っている赤い点々は…

冬瓜ジュース・・・2

「ジュースで元気」のページでもご紹介しておりますが、 http://www.juicedegenki.com/?mode=f5 この冬瓜、お料理にもさることながら、 ジュースでもいけるんです。 冬瓜は90%以上が水分だと言われていますので ジュースにした場合の水分の収集量は多いと…

冬瓜ジュース・・・1

大型と言われた台風6号が過ぎ去り、 一時の涼しさから一転、またまた暑さが戻って来ました。 暑すぎるのはあまり歓迎しませんけど、 夏らさを感じると言うのはステキです。ところで、夏野菜の代表の一つと言えば冬瓜です。 一見「ぼてっ」としたその風貌はこ…

ニンジンです、ジュースです。

健康の為に野菜ジュースを飲んでいる方は恐らく、 「ニンジンジュース」を召し上がっている方が 多いのではないかと思います。現代人に必要なビタミンやミネラルを すべて含んでいるとも言われているニンジンのジュースは 野菜ジュース派の方に根強い人気が…

真っ赤なジュースです。

これは「トマトジュース」ではありません。 色は似ていますけど。実はにんじんです。 金時にんじんと言われている、濃い紅色の長いにんじんです。京にんじんとしてご存じの方も多いかもしれませんが、 日本が育んできた「和」のニンジンです。この金時にんじ…

この夏のヒット商品!

上の写真はひと口サイズのお蕎麦と野菜ジュースです。 ジュースの元となった野菜はキャベツとニンジン、 お蕎麦は乾麺をゆでただけです。何の変哲もない光景ですが、 実はこれこそが「この夏のヒット商品」なんです。 去年もご紹介致しましたが、またまた登…

梅ジャム。

以前梅ジャムを作った事があります。 (ホームページでも紹介しております) [ http://www.juicedegenki.com/?mode=f6 ] この時は全ての青梅を ジュースマシンで徹底的に砕いてしまったので 果肉がない状態となってしまいましたちょっと残念でしたが それで…

梅の季節。

この時期・・・ 初夏にかけてのこの時期は梅の季節ですね。八百屋さんやスーパーの野菜売り場等では、 特選売り場よろしく梅が盛りだくさん並べられる季節です。単に梅と言っていますが、もちろん青梅の事です。地域によって多少のずれはあるのでしょうが、 …

青梅を砕く。

以前、 お客様からカスタマーサービスに 以下のような問い合わせを頂いた事があります。「梅を砕きたいのですが スズキのジュースマシンは使えますか」 と言う内容です。梅?! 想定外の材料だったので最初はびっくりしました。 このジュースマシンは野菜や果…

またまた小松菜の話題です。

・・・・・・・・・・・・・・・ こんな動画を見つけました。 小松菜を元気いっぱい食べてます。 hello-usatanさんに感謝!! (音が出るのでご注意) ・・・・・・・・・・・・・・・ 小松菜に含まれている栄養素の中でも 突出しているのはカルシウムです。…

そして小松菜ジュースです。

そのお味に興味のある方はお試し下さい。飲んだ瞬間、 男性の方の場合は 《苦み走ったいい男》になるかもしれません。 女性の方の場合は 《・・・・・・》分かりません。 ところで、いや実は小松菜ジュースについては 個人的にはお薦めなんです。「まずい」…

これ、小松菜だけです。

かなり以前のテレビCMに 「まずい、だからもう一杯」と言う宣伝がありました。 何処かのメーカーの青汁の宣伝です。その一言が結構印象に残るCMでしたので ご存じの方も多いと思います。ところでこの青汁、私は飲んだことが無いので どの程度まずいのかは知…

「キャベツにんじん生姜」盛り

昨日ご紹介した「キャベツにんじん生姜盛り」 (そのまんまですね、これでは名称になりません) の原型が上の写真です。 こうやって改めて見ると結構量が多いのが分かります。ジュースマシンで砕いてしまうとは言え、 これだけの量の野菜を食べれば結構お腹…

「寒さ」も終盤、ショウガで乗り切ります。

まだまだ寒い日が続きます。2月もそろそろ半ば近くになる今日この頃、 ここ東京でも相変わらずの寒さの日々です。突然暖かくなったかと思うと、 突然冷え込んだりと言うのが2月の特徴ですから 気温の寒暖には油断がなりません。とは言え、寒さも終盤に向か…

今年の暮れも頂きたい「金時にんじん」

今更ですが。 昨年末、金時にんじんジュースをご紹介しました。上の写真に写っているにんじん、これが金時にんじんです。 「そんなことは分かっている・・・」ですよね。 四季を問わずに店頭で売られている オレンジ色のにんじんは西洋系だそうですが、 この…

真っ赤なジュースで元気いっぱい

このジュース、何から搾ったかお分かりになりますか?「トマト」、ではありません。 色は似ていますけど。実はにんじんです。 金時にんじんと言われている、濃い紅色の長いにんじんです。今は年の瀬 この金時にんじんが市場に出回るのは晩秋から冬にかけての…

白菜ジュースはこんな色!

11月です、イメージはトパーズです。ここ東京も、陽が陰る頃にはめっきり寒さを感じるようになりました。なので、陽が高い内に野菜を買ってこようと考え 10:00の時報と共にスーパーマーケットへ。 (朝は朝でそれなりに寒いのですが・・・)到着と同時に早…

今回はオーソドックスに小松菜ジュースです。

「何もたさず何もひかず」 何かの宣伝みたいですけど、この小松菜ジュース、 もちろん水も何も加えておりません。当社販売サイトの中にあるレシピページでも 「野菜で摂るカルシウム」と題して 小松菜ジュースを写真で紹介していますが、 ( http://www.juic…

セロリを美味しく。

今回はこれです。以前も少々話題にしましたけど、 今回は「栄養をたっぷり摂る贅沢」を選んだ為 野菜の繊維質が混ざった状態のままいただきます。使用した野菜は 「レタス」約200g 「セロリ」1本 「玉ねぎ」半分全体を彩る緑色はレタスとセロリ、 ちょこっと…

小松菜とニンジンのジュース

これ何の変哲もない、 小松菜とニンジンで作ったジュースです。小松菜は約100g(5束くらい) ニンジンは約130g(1本)です。 栄養分をザッと列記すると ・βカロテン(ビタミンA) ・ビタミンB1 ・ビタミンB2 ・ビタミンB6 ・ビタミンC ・ビタミンK ・葉酸(…

ニンジン・リンゴ ジュース

この鮮やかなオレンジ色からイメージできる野菜と言えば、 そうですニンジンです。ですけどリンゴも加えてあるので 本来のニンジンカラーより淡いかもしれません。 12〜13cm程のニンジン2本 りんご1個(今回使ったリンゴはつがるです)良く搾ればコップ2杯程…

梅ジャムと梅ドリンク

最近の朝食は「パンに梅ジャム三昧」とお伝えしましたが、実は朝食だけではありません。コーヒー好きな為、1日に何杯もインスタントコーヒーを飲んでしまう生活を長年続けているのですが、ここ数日間は梅ジャムのおかげですっかりコーヒーを飲む量が減りまし…

梅の季節。

この時期、初夏にかけてのこの時期は梅の季節ですね。 皆さんのお宅では梅にまつわる調理をなさいますか?八百屋さんやスーパーの野菜売り場等では、特選売り場よろしく梅が盛りだくさん並べてあるので、多くのご家庭で何らかの調理をされているのではないか…